交通広告について(鉄道開業150年の重み)

交通広告

今年で鉄道開業150年。
鉄道が最初に開通した路線は、1872年10月14日に新橋・横浜(現 桜木町)です。当初は蒸気機関車が煙を上げて走っていました。

その時代から、文化や技術的な進歩、進化を遂げて、現在の快適で安全な鉄道車両にたどり着きました。

このコロナ禍で一時、電車や飛行機離れがあり、広告業界もダメージを受けました。
しかしながら、街に住む人々の足である鉄道は欠かせないものであり、そこを飾る広告も経済活動において重要なファクターを占めるものだと考えています。

関連記事

カテゴリー

アーカイブ