その他

2024年 新年のごあいさつ

謹んで新年のごあいさつを申し上げます。はじめに、このたびの「令和6年能登半島地震」により犠牲となられた方々に心よりお悔やみ申し上げるとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。皆様の安全と被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。さて、昨年は新型コロ

その他

善法律寺「秋の紅葉ライトアップ」開催

令和5年11月18日(土)・19日(日)の2日間、「京都やわたの紅葉満喫 秋の文化財一斉公開」が開催されます。 八幡市内の8社寺等の施設(石清水八幡宮、善法律寺、正法寺、飛行神社、単伝庵、相槌神社、八角堂、伊佐家住宅)において特別拝観や文化財特別公開、限定朱印の授与、物産市、手

その他

あけましておめでとうございます。

令和5年の新春を迎え謹んでお祝い申し上げます。弊社の本年のスローガンは、卯年にならって飛躍の年にすべく「広告をアップデート」です。より一層クライアント様のニーズにお応え出来るよう、誠心誠意頑張る所存でございます。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。アサヒ宣伝株式会社

その他

ポスター広告

昭和レトロ、大正ロマンブームが再来しています。大正時代は日本の西洋化が進み、ポスターにおいても着物だけでなく洋服を着た女性がワインを飲むセピアカラーの広告があります。ほかにも、仁丹や蚊取り線香、ボンカレーなどのホーロー看板が街を賑わせていました。時代は進み、紙の質やプリンタ、

その他

『土用の丑の日というキャッチコピーのアイディアを考え出した人。』

多彩な才能を発揮した江戸時代の発明家、彼こそがあの有名な平賀源内だ。彼はとても博学で、様々な場所でそのマルチな才能を発揮していたそうだ。“土用の丑の日”とは夏にウナギを食べる日のことだ。この“土用の丑の日”が定着したのは、実は平賀源内のアイデアがきっかけだった。“土用”という

その他

『衹園祭について』

3年ぶりに衹園祭が復活しました。それに伴い当社の衹園祭の舞台設営の仕事も、再開しました。山鉾巡行の当日に舞台設営する傍ら設営場所の通りの前も着々と山鉾巡行の準備が行われようとしています。山鉾の巡行はゆっくりと進んでいくので、今年は仕事の合間にじっくり山も鉾も見物できそうです